総務委員会 事業計画
- HOME
- 総務委員会 事業計画
総務委員会 事業計画
-
- 専務理事
- 安藤 太一郎
-
- 常任理事
- 堀野 卓美
-
- 委員長
- 小林 伸太郎
【委員会主旨】
急速な情報化が進展している現在、人々が接する情報量は飛躍的に増大し、同時に地域社会が企業や団体に求める社会的責任とコンプライアンスへの適応は日々高まりを見せています。組織の公益性や透明性への関心が深まる中で、常に物事の本質を見失うことなく社会からの正当な評価を得ながらも、時代を切り開く先駆者として果敢に挑む姿勢を胸に刻み、運動の壮快さと運営の秩序が両立する運動体へとさらに飛躍させる必要があります。
まずは、堅実な組織運営と魅力あるJC運動を展開するために、総会・理事会における正確な期日周知と各種資料を整え、活発な意見が交わされる効果的な諸会議を設営します。そして、一人ひとりが活動への士気を高め、互いの絆をより強固なものとするために、開催に関するタイムリーでより具体的な情報の発信を通じて例会への参加を促します。また、地域の課題解決を見据えた公益性の高い運動を展開するために、定款及び規程に則したLOM内の基本情報作成と適切な保管に加え、メンバー間の円滑な情報共有を可能とする庶務活動を行います。さらに、事業実施による目標達成度の確認と、改良点や今後への課題を明確にするために、その事業を振り返り、検証した結果を担当委員会と共有し各種アワードへの申請を行います。そして、卒業生の功績を称え山形青年会議所の歴史を次世代へ繋げるために、卒業生の軌跡や経験を全メンバーが理解共有できる機会を提供し、感謝の心が溢れる華やかな例会を実施します。また、多くの市民との繋がりを深めながら地域発展に向けた運動を展開していくために、外部団体との連携強化と相互支援を進めます。
市民の期待と信頼を受けた私たちが弛まぬ前進を続け、効率的な運営の確立と目的意識の強化を実現し、組織により強い信頼関係が生まれ、その強固な土台の上に地域発展への運動が推進される力となり、「自ら考え、答えをだし、行動する組織運営」を実現します。